学校からのお知らせ

4/17(木) 避難訓練

本日6時間目に、今年度初めての避難訓練を行いました。新しい教室からの避難経路や、「地震」「火災」が起きてしまった時の行動を学校全体で確認することが出来ました。2学期は、引き渡し訓練も合わせて行われるので今回の訓練をよりよく出来るように一人ひとりが気を引き締めて取り組んでいけると良いですね。

 

4/15(火) SNS講演会

 本日は、埼玉県ネットアドバイザーの志村美香子様をお招きして、こども安全見守り講座を開催しました。この講演会では、SNSの正しい使い方を教えていただきました。生徒のみなさんは、インターネットでのトラブルの事案を当事者の気持ちになって考え、真剣にワークシートにまとめていました。インターネットの性質・特性を学ぶいい機会になったようです。今では携帯電話やSNSはなくてならないものになりつつありますが、使い方を誤ると大変危険です。これからもルールを守って、上手に携帯電話・SNSと付き合っていきたいですね。

4/14(月) 6組の学活と本日の給食

 本日、6組は学活の時間に個人目標を考える時間を設けました。生活面、学習面、その他自分で考えたことについての目標を真剣に書いていました。

 

 

 

 

 

 先週木曜日より給食が始まりました。本校の給食は自校調理方式です。そのため、校内にある調理室で作られたできたての温かい給食が提供されます。本日の給食は、生徒のみなさんに人気のカレーライスです。みなさん、美味しそうに食べていました。

新入生歓迎会の様子

4月10日(木)、本校体育館にて新入生歓迎会が行われました。生徒会の紹介、専門委員会の紹介、部活動の紹介などが行われました。部活動紹介では1年生を歓迎するために、どの部活も頑張って発表していました。


祝!本校生徒が「第21回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会」代表選手に!

 本校の新3年生となる安井さんが、「第21回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会」埼玉県代表選手に選ばれました!おめでとうございます!そして本日3/30(日)群馬県伊勢崎市においてベスト8をかけて静岡県選抜と対戦しています。埼玉県代表としての誇りを胸に、かけがえのない経験を積み、その経験を鳩中に還元してくれたらと思います。

 

3/31(月)今週の予定等

 まもなく4月・卯月に突入です。また12日間という短い春休みの折り返しを迎えようとしています。鳩中生の皆さんは新学期の準備はできていますか?4月から本校の仲間入りを果たす新入生は心の準備が整っていますか?何事もはじめが肝心。良い準備をして良いスタートを切ろう!

【今週の予定等】

 3/31(月)  学年末休業

 4/  1(火)春季休業(~4/7)

 4/  2(水)春季休業(~4/7)

 4/  3(木)春季休業(~4/7)

 4/  4(金)春季休業(~4/7)

 4/  5(土)春季休業(~4/7)

 4/  6(日)春季休業(~4/7)

今週の本校HP更新情報!

 今週の本校HP更新情報です。是非、一日一度はHPを見に来てください。

【最近の更新情報】

 「校長あいさつ」 → 春休みに向けたメッセージ

 「学校ブログ」  → 歳時記や生活のちょっとした情報など

 「授業の様子」  →   修了式など 

 「部活動」    → 鳩ヶ谷中学校吹奏楽部・定期演奏会

 「教育相談」   → 文部科学大臣メッセージなど

3/26(水)修了式

 本日3/26(水)令和6年度の全教育課程が修了する「修了式」となります。この3学期はもちろん、一年間を通じて本校の教育活動にご理解、ご協力賜りましたこのとに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。明日から12日間の春休みに突入しますが、休み中は進級に向けた最終準備期間として規則正しい生活を心がけさせ、4/8(火)の始業式では希望に満ちたあふれた顔が見られるようご協力をお願いいたします。

 また、春休み中はこれまでの長期休業期間と同様、平日は職員が勤務しています。悩みや不安、相談事などがありましたら気軽に学校へご連絡をお願いいたします。併せて、ご家庭におかれましてはお子様の些細な変化を見逃さず、気になることがある場合などは学校と情報共有し、家庭と学校が共に手を取り合って子どもたちを支えていきましょう。