5/15(水)中間テストの様子

 本日5/15(水)今年度初めての定期テスト(中間テスト)を行いました。1年生はもちろんのこと、どの学年も真剣に問題用紙と向き合っていました。

 

5/14(火)授業風景

 5/14(火)の授業風景です。家庭科では包丁の使い方を密度の高いスポンジを使って練習です。押さえる手は「猫の手だよ」生徒同士でアドバイスする場面を見ることができました。

5/13(月)授業風景

 休み明けの授業風景です。今週は「生活を見直すWEEK」として6組ではこれまでの生活を振り返り、改善点はないかを話し合っていました。

 

5/10(金)授業風景

 本日の6校時は鳩ヶ谷小、桜町小の旧6年生担任とそれぞれの校長先生方が1年生の授業参観を行いました。元気に授業に取り組む姿に安心されるとともに、既に中学生(大人)の顔になっていることに驚いていました。

5/9(木)授業風景

 6組は体育館で新体力テストの立ち幅跳び。1年生美術では課題が早く終わった生徒が友だちの絵を書いていました。特徴をとらえたとても味のある絵ですね。

5/8(水)授業風景

 5/8(水)の授業風景です。2年生理科の実験ではマグネシウムの燃焼実験、また1年生美術では色の三原色について、実際に色を塗ることで実感を伴った学びとなっていました。

 

5/7(火)授業風景

 4連休明け、5/7(火)の授業風景です。全校朝礼に始まり午前中4時間授業というスケジュールでしたが、子どもたちはしっかりとけじめをつけた生活が送れていました。

 

5/2(木)授業風景

 5/2(木)の授業風景です。3年理科では等速直線運動の実験、2年美術ではスピンアニメーション、1年理科では本校敷地内のシダ、コケの観察を行っていました。

5/1(水)授業風景

 5/1(水)の授業風景です。こちらは2年生の「埼玉県学力・学習状況調査」の様子です。CBT(C:コンピュータB:ベースドT:テスティング)のため、タブレットPCを使用してテストを行いました。

 

 こちらは通常の授業風景です。ちなみに6組は図書館学習のため徒歩移動の準備です。

 

4/30(火)授業風景

 4/30(火)の授業風景です。こちらは技術・家庭科の技術分野におけるものづくりの様子です。のこぎりやげんのうを使ったことはあっても「かんな」はほぼ全員の生徒が初めて。失敗を恐れずに経験から多くのことを学んでほしいと思います。

 

 こちらは6組の体力テストの様子と修学旅行説明会をオンライン配信で行っている主担当の高橋先生です。

4/26(金)授業+離任式風景

 本日の授業と離任式風景です。離任された教職員16名のうち、9名にご出席ただきました。一人一人に近況報告と鳩中生へのメッセージをいただきました。今日で本当のお別れです。去られた教職員の皆様全員に感謝!

 

 ここからが離任式風景です。

4/24(水)授業風景

 本日4/24(水)の授業風景です。美術ではスピンアニメーション?を作成するためのアイデアを考えていました。とっても楽しい作品ができそうです。

4/23(火)授業風景

 今日は私(校長)の出張が多く、授業の様子をほとんど見ることができませんでした。かろうじて6組の下校直前の様子をパチリ。

 

4/22(月)授業風景

 休み明けの授業風景です。どのクラス、どの学年も楽しく、真剣に授業に臨んでいます。理科では浮力の実験を行っていました。いつもながらに経験に勝るものはないなぁと、体験活動の良さを実感です。

 

4/19(金)避難訓練風景

 4/19(金)今年度最初の避難訓練を実施しました。年度初めだったため、避難経路の確認に重点を置いての実施。それでも本校は10年以上にわたり防止教育に力を入れてきているので、傷病を設定したり、避難時に頭部を守るアイテムとしてサブバッグを持参するなど、本校独自の避難訓練となりました。

 

4/18(木)授業風景

 3年生は修学旅行のクラス別行動の行先を考えていました。旅行は当日はもちろん、この予定を立てる時からがとても楽しいですね。

 こちらは1年生の理科です。学校敷地内の植物を観察です。

4/16(火)授業+SNS講演会・保護者会風景

 2年生理科ではガスバーナーの使用方法を確認していました。また、6組の音楽では石井先生の指導の下、太鼓の達人のような視覚的なマークでリズムを取る楽しい授業が行われていました。

 SNS講演会ではKDDIの方を講師にお招きし、スマートフォンをはじめとするSNSの利活用についてお話しいただきました。また、各学年の保護者会では学年職員の紹介や年間の見通しなどのお話がありました。

4/12(金)授業風景

 本日4/12(金)の授業風景です。今日も各教科ともにオリエンテーションが行われていました。6組は体育の授業がスタートしたようです。

 

4/11(木)授業+給食準備風景

 本日の授業の様子です。6組では学級目標決め、その他各教科の授業がありましたが、その際に授業の約束事や評価の観点などの説明が行われました。教務主任の山本先生の数学では、PDCA検証サイクルで自身の学習改善を図っていくことの大切さについて話がありました。

 

 今日の1年生の給食準備風景です。昨日よりも大幅に効率が上がり、どのクラスも手際よく配膳がなされていました。まだ二日目にも関わらずとても素晴らしいですね。

4/10(水)学級活動+給食準備+新入生歓迎会風景

 学級活動では係決めや離任式に向けたメッセージ作りなどを行っていました。

 

 こちらは1年生の給食準備の様子です。中学校で初めての給食に戸惑いながらもしっかりを準備ができました。

 

 新入生歓迎会では、2,3年生が生徒会、委員会、部活動等の説明をしました。部活動紹介では練習内容を紹介するだけでなく、楽しさも交えて雰囲気の良さをアピールしました。

 

 こちらは部活動紹介ポスターです。1年生の廊下にずらりと個性あふれるポスターが貼られています。

4/9(火)学級活動風景

 4/9(火)の学級活動風景です。学級のルールの共通理解を図ったり、新しい仲間とコミュニケーションが図れるように遊びながら交流をしていました。早くクラスの仲間と打ち解けることができますように・・・。

 

4/8(月)各学級の黒板メッセージ+クラス発表の様子(新入生を含む)

 新しいクラスのスタートに際し、各学級担任からメッセージが書かれていました。気持ち新たに、新たな出会いを楽しみながら共に成長していこう!

 どきどきのクラス発表の様子です。毎年のことですが大きな歓声が上がる一幕もありました。

 こちらは新入生とその保護者の方々がクラス発表を見ている様子です。