2024年1月の記事一覧
【お知らせ】学校評価(後期)に関するアンケートのお願い
1/10(水)生徒を通じて「学校評価(後期)に関するアンケートのお願い」の通知文を配布いたしました。前期同様に後期もアンケートを通じていただいたご意見を今後の学校経営に生かしてまいりたいと考えます。Formsのアンケート機能での回答となります。多くのご意見を頂戴できればと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【回答期間】令和6年1月10日(水)~1月16日(火)
【回答方法】Formsのアンケート機能
こちらをタップしてください → 学校評価(後期)に関するアンケート.pdf
川口市の学校給食<川口市教育委員会>
川口市教育委員会より「川口市の学校給食」リーフレットが配布されます。献立ができるまでの流れや献立の一例が紹介されていますのでご一読をお願いいたします。また、1/24~1/30の期間は「全国学校給食週間」です。学校給食は、学校にお弁当を持って来られない児童のために、明治22年に山形県鶴岡町の小学校で始まりました。第二次世界大戦で中断されましたが、昭和21年12月24日に再開され、その日が「学校給食感謝の日」となりました。その後、12月24日は冬休みと重なるため1ヵ月後の1月24日から1月30日の一週間を「全国学校給食週間」としました。
※令和6年1月24日(水)~30日(火)の期間、川口市役所本庁舎多目的スペースに「川口市の学校給食」を紹介するパネル展示を行います。
こちらをタップしてください → 川口市の学校給食①.pdf 川口市の学校給食②.pdf
1/10(水)本日から給食開始
1/10(水)本日から給食が開始となります。本校は自校給食のため熱々で美味しい給食が食べられます。しかし、これも当たり前のことではありませんね。栄養士の勝永さんが育ち盛りの君たちに必要な栄養とカロリー等を考え、調理員の皆さんが衛生面に十分配慮して調理を行ってくれています。二学期給食最終日に「美味しい給食をありがとうございました」が言えたのなら、三学期給食初日に「美味しい給食をよろしくお願いします」と言える鳩中生であってほしいものです。
1/9(火)三学期始業式
本日1/9(火)無事に三学期始業式を行うことができました。校長からは能登半島地震から「当たり前を当たり前と思わない」「自分事としての捉え」をはじめ、箱根駅伝から鳩中の伝統という襷の継承について、辰年にあやかって夢や希望を叶える年に、そして次年度に向けた情報提供を行いました。(本HP→「校長あいさつ」にアップ済み)また、その後の集会では生徒会長より「実るほど首を垂れる稲穂かな」という言葉から謙虚な姿勢の大切さ、教育相談主任からは「面倒なことほど大事なことばかり」面倒よりも辛い気持ちが勝った場合は誰かに相談することとの話がありました。
いよいよ明日1/9(火)は三学期始業式!
17日間の冬休みを終え、いよいよ明日1/9(火)に三学期始業式を迎えます。鳩中生の皆さん、心の準備をはじめ持ち物の準備は整っていますね?学年によって持ち物に若干の違いはありますが、基本的なもの本HPにアップします。本日の午前中にはすべての準備を整えて、午後はゆっくり過ごすくらいの余裕を持ちたいものです。
【基本的な持ち物】※学年によってはこれ以外の持ち物が必要です。学年通信を確認しましょう!
☑夢や希望、新たな目標の詰まった心
☑ブレザー(始業式の服装)
☑通知票(保護者コメント・押印)
☑筆記用具
☑上履き、体育館履き
☑D-life
☑宿題
☑体罰・性暴力等についての調査票 など
1/8(月)成人の日<内閣府>
「成人の日」(1月の第2月曜日)
おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
成人の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」日とされています。「国民の祝日」を選定するに当たって、成人の日やこどもの日が取り上げられたのは、戦後間もない厳しい状況の下で、当時の立法関係者が、国の将来を担う子供や若者に大きな期待をかけていたことの現れといえます。当時の報告書1では、「国の建て直しをするには、人物を養うことが根本の要件である」との考えが示されるとともに、古くから「元服」や「裳着」などの習わしがあったことに触れ、成人の日は、「それらの精神を生かして、青年男女が国家、社会のため、進んでは世界人類のためにつくそうとする自覚を持たせるところにねらいがある」と説明されています。
祝日法の制定時、成人の日は、1月15日とされました。この日を選んだことについては、同じ報告書の中で、「元来、元服は正月に最も多く行われている。・・・(中略)・・・宮中や公家の間では正月5日までの間に行われ、武家の場合は正月11日が多かった。そこで、この草案では、「国民の日」という建まえから、わざと公家や武家の行った日を避け、しかも松の内の日を選んで15日としたのである」とされています。<内閣府HPより>
1/8(月)今週の予定等
さぁ、17日間の冬休みが終わりいよいよ三学期のスタートを迎えます。鳩中生全員が新年の新たな目標や希望を持ち、元気に登校してくるのを楽しみにしています。登校前日に慌てることがないよう、早めにそして今一度持ち物の確認を済ませておきましょう。また、登校初日からチャイムギリギリに正門を駆け抜けるのではなく、時間に余裕をもって登校するようにしたいものです。
【今週の予定等】
1/ 8(月) 成人の日(こちらをタップしてください → 内閣府HP)
1/ 9(火) 三学期始業式
1/10(水) 1,2年実力テスト・3年校長会テスト・給食開始
1/11(木) 通常授業・発育測定・PTA執行部会14:00
1/12(金) 通常授業・英語検定・ALT再開
1/13(土) 休日
1/14(日) 休日
本校HPはほぼ毎日と言っていいほど更新中!
本校HPは毎日と言っていいほど更新しています。本校の教育活動をはじめ、子どもたちの様子やPTAさん、地域の方々の活動、そして最新情報などを適宜アップしています。是非、一日一度はHPを見に来てください。
【最近の更新情報】
「学校ブログ」 → 歳時記など生活上のちょっとした情報
「部活動」 → 年明けの活動風景
「教育相談」 → 令和5年度第3回川口市「保護者と共に不登校を考える会」
令和5年度第3回川口市「保護者と共に不登校を考える会」
川口市教育委員会主催の令和5年度第3回川口市「保護者と共に不登校を考える会」が開催されます。この会は不登校児童生徒の社会的自立への一助とするためのものです。
こちらをタップしてください → 不登校を考える会・通知文.pdf
こちらをタップしてください → 不登校を考える会ポスター.pdf
1 日 時:令和6年2月15日(木) 13:15~16:00(受付 13:00~)
2 場 所:川口市立教育研究所
3 内 容:
(1)開会行事 13:15~13:20
(2)第1部 13:20~14:40大学教授等による講演会
講師 杉山 雅宏 氏(東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科教授)
(3)第2部 14:50~15:20(希望者のみ)
保護者のための進路説明会(中学校卒業後の進路)
(4)第3部 15:20~15:50(希望者のみ)
参加者交流会(参加者及び研究所カウンセラー・SSWによる)
(5)閉会行事 15:50~16:00
4 対 象 者:
(1)川口市立小・中・高等学校に在籍している不登校傾向の児童生徒の保護者
(2)川口市内に在住する不登校傾向の小学生・中学生・高校生の保護者
(3)川口市内に在住する不登校問題に関心のあるかた
※教職員及びすこやか相談員・サポート相談員は、対象外。
講演を視聴・研修等で利用できるように動画撮影をし、後日期間を限定し公開する。
5 定 員 100名(先着順で定員に達し次第締切とする)
6 申込方法 参加希望者は保護者用通知にある指定のQRコードからロゴフォーム
にて申込を行う。または、教育研究所に直接電話をする。
※申込期限:2月5日(月)17:00
1/5(金)三学期のスタート準備は整っていますか?
冬休みも残すところあと4日となりました。年末年始は家族とゆっくり過ごせたことと思いますが、志高い鳩中生として家族の誰よりも早く気持ちを切り替え、学校生活の再スタートに向けた準備をしましょう。冬休みの宿題、その他提出物など早めに準備を整え、万が一わからないことや困ったことがあるならば今日1/5(金)がチャンスです。閉庁日が明けているので出勤している先生方もいますから、気軽に学校へ電話をしてください。良い結果を求めるならば良い準備が大切です。