9月・長月(ながつき)+教職員事故・不祥事・ハラスメントゼロ!

 9月・長月(ながつき)は、夜が日増しに長くなっていくので「夜長月(よながつき)」、または雨が長く降るので「長雨月(ながめつき)」からきていると言われています。収穫の時期なので「稲刈月(いねかりづき)」「稲熟月(いねあがりづき)」、他にも「菊月(きくづき)」「紅葉月(もみじづき)」などとも呼ばれます。

   

 二学期のスタートであるとともに月初めなので気持ちを引き締め、本校職員は教育公務員としての自覚と責任感、そして子どもたちを健全育成する熱い情熱と使命感をもって職務を遂行します。そして、教職員事故・不祥事・ハラスメントゼロを当たり前としながらも、常に当事者意識を忘れず、互いに目をかけ、気にかけ、声をかけながらチームワークよく教育活動を展開します。